Mobility IoT Solution
AWSビッグデータ基盤構築サービス
モビリティサービスなどのクラウド基盤を短期間・低コストで実現
AWSを活用したモビリティサービス向けICTにおいて、開発から保守運用までをトータルサポート。
AWSのコネクティッド・IoT・ビッグデータ向けサービスを活用し、CASE時代における
デジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を支援します。
ご提供サービス
-
モビリティサービス開発支援サービス
車両データを分析し、モビリティサービスの状況を解析することにより、新たなデータ活用方法を提案します。
-
AWSアセスメントサービス
AWSベストプラクティスとのギャップや改善に必要なアクションの把握、AWSをビジネス視点で考えることができるアセスメントを行います。
-
AWSアーキテクチャ設計支援サービス
AWSアセスメントサービスによる改善アクションをもとに費用対効果を踏まえた要件定義やシステム構築などを行います。
-
AWSビッグデータ基盤構築サービス
スマートフォン・車載器などのIoTデータをクラウド上で収集・蓄積・分析するデータ基盤をご提供します。
システムイメージ図
シーイーシーならではの特徴
- 最短1カ月のスピード構築
- コストを軽減する
チューニングノウハウ - 高性能を実現する
開発対応力
コネクティッドカーなどの大量のデータを活用するために、AWS上にビッグデータ環境を構築します。ビッグデータ関連システムの開発を数多く手掛けてきたシーイーシーのノウハウを活かし、ビッグデータ環境をすばやく低コストでご用意します。
システム検討時の企画・プランニングや導入後の保守運用についても、手厚くサポートします。
システム活用事例
- 大手自動車メーカー様
事例①
時系列データの永続蓄積・分析・可視化 -
コネクティッドカーの車両データを分析、車両状態をグラフ画像で確認する仕組みを要件定義後、3カ月で構築した事例。
- 大手自動車メーカー様
事例②
時空間データのリアルタイム可視化 -
ロジックの考え方をヒアリング、アプリケーション開発とAWS環境構築を実施。大量のデータをリアルタイム処理するための高い性能要件をクリア。
- 大手自動車メーカー様
事例③
処理最適化によるAWS利用料低減 -
車両の全データをフォーマット成形して蓄積処理するシステム。車両の自然増に伴い、日次処理の時間が24時間を超える事象が発生。EMRサーバーのスペックアップとサーバー台数増で対応したため、増大していたAWS利用料を削減した事例。処理の分散設計見直し・アプリケーションの再構築によってコストを削減。
AWS(AWS Partner Network)パートナーとして提供する豊富なサービスメニューにより、お客様にとって最適なシステム構成を提案~実現します。
アセスメントから、要件定義、AWS構築、移行、運用、セキュリティ対策に至るまで、全てのプロセスに対応可能です。
また、インフラレイヤーだけでなくアプリケーションも含めて専門のエンジニアがAWSの導入・移行をご支援します。
お電話でのお問い合わせ(受付時間:平日9:00-17:45)