ディープラーニングを活用した高精度な画像検査システム「WiseImaging™」を販売開始
既存外観検査の工数を減らし、認識精度を約30%向上
2016年4月6日
株式会社シーイーシー
株式会社シーイーシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田原 富士夫、以下 シーイーシー)は、外観検査を自動化する画像処理技術とディープラーニングによる学習アルゴリズムを活用した画像検査システム「WiseImaging™(ワイズイメージング)」を4月25日から販売開始します。
「WiseImaging™」は、画一的な検査方法だけでは良否判定が難しい検査対象についてディープラーニングで学習を積み重ねることで、人に近い柔軟性のある判断手段を備え、かつ精度が高く安定した画像検査を実現できます。高性能な画像検査装置に頼らず、本製品と産業用カメラだけの最小構成で、自動車や金属・樹脂加工、電子部品の製造など、品質基準が厳しい生産ラインでの外観検査、ラベル検査が可能になります。
※「WiseImaging™」の詳細はこちらをご覧下さい。
「WiseImaging™」の主な特長
(1)ディープラーニングによる学習効果で検査精度を約30%向上 ※1
「WiseImaging™」は、従来の画像検査手法とディープラーニングによる特徴抽出をハイブリットに組み合わせることで、少ない学習画像でも高度な画像検査処理を実現できます。検査対象の画像ノイズ、読み取りづらい文字でも特徴抽出と解析方法によって、従来の画像検査と比べ約30%の精度向上を達成しています。
※1 当社実証実験による画像検査実績に基づきます。画像データや環境により変動があります。
(2)幅広い検査ニーズに適用
プレス部品、電子部品、ダイカスト部品の検査、半導体製造装置に使われる金属、樹脂、ガラス、包装紙、布などの製品・パーツに対するキズ、ヨゴレ、打痕、張り合わせ不良などの検査に応用できます。
■ OCR検査(手書き文字含む) ■ キズ検査(汚れ検査・異物検査・破損検査)
■ 方向判断 ■ 裏表判断 ■ 形状判断 ■ 有無確認 ■ 欠陥分類 など
(3)迅速な導入スピードと高い汎用性
従来の画像検査は、画像の特徴ごとに処理手順や良否判定のしきい値などパラメーターの調整に膨大な時間がかかっていました。「WiseImaging™」では、最短約1週間という短期間で導入できます。今まで自動化できなかった画像検査の領域や目視検査が発生していた工程に最適です。また、検査機器などハードウェア・組み込み型の検査製品と異なり、バージョンアップにも迅速に対応。常に最新の機能を利用することができます。画像分類アルゴリズム作成ツールを使えば、あらかじめ用意された画像検査のワークを選択して、画像処理フローを自動生成します。専門的なプログラム言語などの知識が不要で、現場で検査対象が変わる場合にも、お客様自身で検査設定の追加、変更など柔軟、かつ迅速に対応できます。
画像検査の課題背景
近年、高品質なものづくりに向けて自動化が進む製造分野では、製造した部品・製品が良品か欠陥品かを、画像を用いた外観検査により自動で調べたいというニーズが増えています。しかし、機械による検査は、多品種少量・変量生産が進む昨今ではライン・検査ごとの機器購入コストがかかり、現場によっては設置困難な環境もあります。認識精度においても検査対象の部品・製品の形状や向き、色、さらに撮影方法によって良否判定の結果に大きな誤差が生じるケースがあります。人間の目視検査と比べ、グレーゾーン判定の設定が難しく、過検出を多く生み、良品率の低下や検査コストの大きな負担となっています。そこで、検査業務の負担を軽減するために、ディープラーニングを活用した画像検査システムを開発しました。
今後の展望
当社では、近年急速に進化を遂げている「人工知能(AI:Artificial Intelligence)」の研究およびシステム開発に取り組んでいます。今後も画像認識や時系列データ処理などディープラーニングを活用したサービスの実用化とAI技術の研究を進めながら、工場情報基盤の高度化をはじめとした「ものづくり現場」の生産性向上をICTで支援していきます。また、「WiseImaging™」の体験環境を、4月19日(火)?21日(木)ポートメッセなごや(愛知県名古屋市)で開催の「第1回 名古屋 設計・製造ソリューション展」、6月22日(水)?24日(金)東京ビッグサイトで開催の「第27回 設計・製造ソリューション展」で展示します。
公式サイトはこちら: 名古屋 http://www.dms-nagoya.jp/ja/ 東京 http://www.dms-tokyo.jp/
提供製品一覧
項目 | 内容 |
---|---|
「WiseImaging™」ソフトウェアパッケージ | 分類アルゴリズム作成ツール |
画像検査システム | |
検査支援サービス | 分類アルゴリズム生成支援サービス (ディープラーニングによる学習含む) |
検査用画像の事前検証サービス | |
その他サービス | 検査機器ハードウェア(産業用カメラ) |
提供価格
「WiseImaging™」ソフトウェアパッケージ:200万円(税抜)~
※その他「分類アルゴリズム生成支援サービス」「検査用画像の事前検証サービス」「検査機器ハードウェア(PC、カメラ)」は別途費用見積り
株式会社シーイーシーについて
シーイーシーは、独立系システムインテグレーターとして、インダストリーオートメーション事業、システムインテグレーション事業、プラットフォームインテグレーション事業まで、トータルにICTサービスを提供しています。インダストリーオートメーション事業においては、工場の情報基盤をICTで支えるべく、「Facteye(ファクティエ)をはじめとしたIoT活用プラットフォームやシミュレーション技術による生産・物流現場の可視化ツール「RaAP(ラープ)」「RaLC(ラルク)」、そのほかロボット制御・CNC、位置情報活用分野において、独自技術を応用した製品・サービスを中核とした特徴のある事業を展開しています。
「WiseImaging™」の詳細はこちら
この資料に関する問合せ先
取扱事業部門・照会先
株式会社シーイーシー
【担当:インダストリーオートメーションビジネスグループ 第二営業部 (WiseImaging™ 担当)】
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-12-17 富士フイルム名古屋ビル11F
TEL:052-211-4440
E-mail:marketing@cec-ltd.co.jp
報道関係者お問い合わせ先
株式会社シーイーシー
【担当:企画部 広報グループ 根本(ネモト)、稲垣(イナガキ)】
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル
TEL:03-5789-2442
E-mail:kouhou@cec-ltd.co.jp
※記載の会社名・商品名等の固有名詞は各社の商標または登録商標です。