年頭のご挨拶
2025年1月1日
2025年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は国内の雇用・所得環境が改善するなか、欧米における高い金利水準の継続や中国経済の停滞継続の影響など、海外景気の下振れがわが国の景気を下押しし、物価の上昇や金融資本市場での変動も多く、不安定な状況が続いた1年でした。
IT業界では、企業の生産性向上や競争力強化を目的としたDX関連への投資意欲は引き続き旺盛であり、とりわけ生成AIを活用した業務効率化や働き方改革への適用は、あらゆる業界で急速に普及が進みつつあります。
このようななか、当社は現中期経営計画の最終年度として、3つの基本方針、「事業力の強化」「人材・技術力の強化」「経営基盤の強化」の総仕上げに取り組んでおり、目標達成に向けて邁進すると同時に、その先に続く次期中期経営計画、並びに長期ビジョンである「VISION 2030」を検討してまいりました。当社の企業価値向上に向け、新中長期経営計画においてもさらなる事業成長を図るとともに、効果的な成長への投資や財務の適正化を推進してまいります。
新たな目標のもと、新規事業の創出や社会の持続可能な発展に貢献し、ステークホルダーの皆様の期待に応えてまいりたいと存じます。
最後になりますが、本年当社は「パーパス」を掲げた新しい理念体系に変わります。昨今の企業を取り巻く環境は非常に変化が激しく、さらに企業が取り組むべき社会課題も多岐に渡ります。このような時代のなかで当社が持続的に成長していくため、社員一人ひとりが大切にするべき同じ目標を共有し、ありたい姿を描きながら、その実現を全社員で目指してまいりたいと存じます。
本年も引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
姫野 貴